MENU

【大多喜町】農園食堂 and カフェ膳所 zendokoro〜築100年の古民家カフェ〜

こんにちは、地元目線で房総を案内しているボビーマジックです。

今回は、房総半島の真ん中あたりに位置している大多喜町に2023年2月にオープンした古民家カフェ、「農園食堂 and カフェ膳所 zendokoro」の紹介です。

(ちょっぴりお店の名前が長いので、以下「膳所」でお伝えさせて頂きますネ)

この膳所ですが、周辺は田んぼと畑が広がる完全無欠の田園地帯。

お店周辺には本当になにもないのですが、意外にも「いすみ鉄道城見ヶ丘駅徒歩14分」と、駅徒歩圏内の店舗となっています。

都内方面から小湊鉄道〜いすみ鉄道と乗り継いで、大多喜観光をするパターンの方は、ぜひこちらのお店をチェックしてみてくださいね!

ボビー

ほとんどの方は車での訪問だと思いますが、もちろん駐車場完備です♪

分かりきったことかもしれませんが、念のため・・・。

目次

農園食堂 and カフェ膳所 zendokoro(外観&内観)

2024年9月の平日の、膳所の様子です。

築100年の古民家をリノベーションしたとのことですが、田舎の方ではまだまだこういった建物って見かけますよね!

なんだか懐かしい雰囲気も、あえて残した外観に感じます。

店内はご覧の通り。

入口から入って右側(というか、奥のほう)はテーブル席が並んでいて・・・。

左側には座敷席が用意されていました。

縁側にもテーブル席が用意されていますネ。

庭を眺めながら食事を楽しみたい方は、こちらが特等席になりそうです。

お店の中心部付近には、薪ストーブも設置されていました。

これは冬にもう一度来てみたくなるアイテムですね!

ボビー

薪ストーブ大好きなんです♪

お水はセルフサービスですが、よく見るとこんな文字が。

お庭で摘んだハーブ水です

これはずいぶん小粋なサービスですね♪

農園食堂 and カフェ膳所 zendokoro(メニュー&料理)

メニューはご覧の通り。

月ごとにメニューが変わるんですね!

ボビー

せいろ膳をお願いします!

ちょっと奮発してみました。

待つこと10分ほどで、こんな素敵なセットが登場しました!

ボビー

お味噌汁が美味しい・・・♪

野菜がたっぷりと入った優しい味のお味噌汁は、心を鷲掴みにされるレベルでした。

せいろで蒸した野菜たちを、ポン酢で頂きます。

欲を言えば、抹茶のお塩かなんかもあれば味の変化を楽しめるかと思いますが、とにかくこの野菜の量には満足する方が多いと思いますヨ。

ボビー

お惣菜も優しい、けっこうなお味でした♪

この内容で1,600円って、むしろお安いのでは感じるほど。

おっとりとした雰囲気の店員さんの接客も好印象で、かなりポイントの高い古民家カフェに感じました。

農園食堂 and カフェ膳所 zendokoro(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次