MENU

【茂原市】元祖・房総ラーメン520訪問記~コジマルが手掛ける煮干しラーメンを食らう!~

房総のトビラへようこそ!

地元民の管理人、ボビーマジックです。

今回紹介するのは、8月末にオープンした茂原市内のラーメン店「元祖・房総らーめん520」の紹介です。

「520」ってなに?って思われた方もいると思いますが・・・。

ボビー

2023年秋の大雨で本店に大きな被害が出て、泣く泣く茂原を撤退した「コジマル」さんのお店なんです!

520。コジマル・・・。汗

茂原で開業し、千葉市の宮野木や126号東金バイパスなどに展開したコジマルが、ついに茂原に帰ってきたんです!!

ところで2024年の8月末って、日本近海をさまよっていた台風10号に影響で、やたらと雨が降っていたのを覚えているでしょうか?

その大雨の中で迎えたグランドオープンですが・・・。

近所の人

大雨の中で大行列が出来ていたのには、びっくりしました!

近所の人も驚くコジマル人気。

そしてそのお味は・・・。

ボビー

!!

ぜひ、記事をご覧くださいネ♪

目次

元祖・房総らーめん520(外観&内観)

嵐の中でのグランドオープンから約1か月半。

10月中旬の平日11時過ぎ、開店直後の520の様子です。

(はい、微妙な外観の写真というのは自覚しています・・・。また行くので差し替えますネ。汗)

店内の様子はこちら。

カウンター4席と、お店の一番奥には小上がり席が用意されていて、この日は午前中で授業を終えたと思われる、近所の高校生の集団が鎮座していました。

テーブル席はこのような感じで、2人テーブル席が並んでいます。

全部合わせても30席には満たない程度の、さほど大きくはない店舗です。

元祖・房総らーめん520(メニュー&料理)

メニューはご覧の通りです・・・。

ボビー

あれ?コジマルじゃない・・・。

そう、520を名乗ってはいるものの、「元祖房総ラーメン」を打ち出したいらしく、コジマルとは全く違うメニューが展開されていました。

よく分からないので、お店の名前を背負っている「房総らーめん」をチョイスしてみました。

待つこと数分、房総らーめんの到着です!!

ボビー

海苔?刻み玉ネギ⁇

分厚いチャーシューにはコジマルの面影を感じますが、コジマルではないラーメンを主張する具材が目立つビジュアルですネ。

そして麺は、明らかにコジマル・・・。

ここで正直な感想を発表します。

ボビー

普通にコジマルの方が美味しいのでは・・・。

この極太麺には、こってり濃い味ニンニクギトギトジロー系の、あのコジマルの味の方がよく似合うと思いました。

ボビー

ただし、ひとつのメニューで判断するのもなんなので、今度は煮干し中華そばを試してみようと思います!!

追記をお待ちくださいね♪

元祖・房総らーめん520(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次