こんにちは、地元の魅力をお届けする房総の案内人、ボビーマジックです。
房総では都会のポジションの東金市。
その東金市からお隣の山武市にかけての国道126号線沿いは、近隣では有名なラーメン激戦区。

ついでにボビーの通勤ルートです。
以前、ラーメン激戦区のまとめ記事を作成してはいるのですが、実は一番お気に入りのお店が126号線から少しだけそれた場所にあるのです。
今回紹介するのは、そのお気に入りのお店「旬菜らーめんえむず」。


実は、出来た当初が興味がなかったんですヨ。
女子受けしそうな外観だなぁとおもったくらいで。
2021年にブログを書くようになって、初めて行ってみて・・・。



もしかしたら、この辺りで一番美味しいのでは?
と、思ったほど。
そして実際に126号沿いのお店をほぼ食べきって思うことは・・・。



一番美味しいお店だと思う!
もちろん、お店からは何のサービスも受けてませんヨ!
お店の人には時々来るお客さんとしか認識を受けていないと思いますし、余計な会話をしたことはないですから・・・。
そんなボビーのイチオシ、旬菜らーめんえむずはこちらです!
旬菜らーめんえむず(外観&内観)


126号東金バイパスの台方交差点を、大網方面に車で1~2分ほど。
右側に見えてくるのがこちら「旬菜らーめんえむず」です。
90年代中盤にはファミマだったこの建物。
それ以降のお店の入れ替わりの途中にラーメン店だったこともありましたので、ラーメン好きにはすでに知っている場所かもしれません。
※写真はここ最近行ったものの集合体となっていますが、全て2024年撮影で、最新は2024年11月のものです。


中はこのような感じで、カウンター席が4席と、6人は余裕で座れる大きなボックス席が4か所。


他に小上がりの個室が2つありまして、そこでランチタイムにお子さん連れで楽しんでいるママさんたちもよく見かけます。
個室は他のお客さんがあまり気にならないので、お子さん連れには最適ですよね!
旬菜らーめんえむず(オススメは鶏そば正油らーめん!)


気になるメニューはこちら。
1年くらい前からタッチパネル式に変更となりました。


面白いことに、ランキングも出るんですね!
このランキング上位3つがそのままここのオススメなのですが、個人的には2位の鶏そば正油らーめんが大好きで、このお店がこの辺で一番美味しいと言い切る理由のメニューでもあります。




こちらは魚介のクリームラーメンです。
うん、まずまず美味しい。
でも、1位と2位が美味しすぎかな・・・。




過去に何度も食べていますので、その時の一枚がこちら。
エビ味噌らーめんは、やや濃い味付けながら、エビの風味がたまらない逸品です!


実はチャーハンも美味い!
パラパラ感が半端なくて、かなりレベルの高いチャーハンです。これはぜひ食べて欲しい・・・。


ランキング2位、個人的には1位の鶏そば正油らーめんはこちら。
2人以上で行ったら、これと濃厚エビらーめんをシェアするのがオススメ。
このシンプルなラーメンの美味しさも発見できますヨ!
旬菜らーめんえむず(まとめ)
ここでちょっと小ばなしを。
実はえむず、それほど混んでいるお店でではないんです。
個人的には美味しいラーメン店が混んでいないので、とてもありがたいのですが・・・。
オープンしてしばらくの間、チャーム代を取っていたらしいんです。飲み屋じゃあるまいし。
それで口コミが悪くなって、チャーム代をやめてもしばらく苦戦していた感じなんですヨ。


その影響はようやく薄れてきて、今では満席に近いこともしばしば。
だって美味しいですからね!
チャーム代は以前口コミで見ただけなので本当かどうかは分かりませんが、この美味しさで空いていたということは、きっとそうなんでしょう。
未だに単品メニューが多く、飲み屋としても使えますしね♪
もしかしたら、お酒を出したらチャームだったのを、変に書き込みされたなら少し気の毒ですが。
ちなみに個人的には、126号東金バイパス沿いで一番美味しいお店はコジマルだと思います。
次がロッキーかな・・・。ぐうラーメンは個人的には論外です。
でも、それ以上にここ旬菜らーめんえむずが美味しいと思うんだけどなぁ・・・。
ぜひ一度、お試しあれ!
2024.11.21 ボビーマジック
近隣のラーメン店の記事はこちら👇
大網白里市にあるレジェンドのラーメン店はこちら👇
コメント