MENU

【一宮町】「寿屋本家」~国登録有形文化財の古民家カフェ~

こんにちは、地元房総の案内人、ボビーマジックです。

今回紹介するのは、全国的にサーフィンの町として知られている「一宮町」の中心部、

国道128号沿いにある古民家カフェ「寿屋本家」(すやほんけ)です。

ここは上総一ノ宮駅と、上総の国の一ノ宮「玉崎(たまさき)神社」との中間地点くらいに位置していて、きっと昔はさかえていたんだろうな~、と思われる商店街の一角に位置しています。

どうです、この見事な佇まい!

玉崎神社目の前にある人気のカフェ「赤七屋」と並んでの古民家カフェのハシゴもオススメですヨ。

目次

寿屋本家(外観&内観)

まずは外観の様子からどうぞ!

12月平日の、寿屋本家の様子です。

見ての通りの重厚な店構え。

まさに古民家カフェと言って感じですよね!

なんと、国登録有形文化財の建物だそうですヨ♪

よく見ると、建物の脇に「国登録有形文化財」の由来の説明がありました。

旧斎藤家の建物で、明治期にはかつおぶしの問屋だったと書いてありますネ。

ほう・・・。

続いては、店内の様子です。

中はご覧の通りで、カウンター席が数席と、2~4人テーブル席が5か所。

全部合わせても20席に満たないくらいの、かなりこじんまりしたカフェです。

以前訪れた時には、奥の方にもテーブル席の用意があったはずですが・・・。

聞いてみると、「全部開けておくとかなり寒いので、手前のみで営業しています」との事でした。

寿屋本家(メニュー&オムライスセットを喰らう!)

気になるメニューはこちらから。

ランチセットは900円と、かなりリーズナブルですネ!

コーヒー400円など、値段設定がひと昔のまま時が止まっています・・・。

(2024年12月現在)

インフレが進んで、去年あたりからはほとんどの飲食店が値上げをしているので、逆に心配になってきますが・・・。

大きなお世話ですね。汗

待つこと数分で、オムライスも登場です!

素朴な、でも美味しそうなオムライスですネ。

中身が気になったので、半分に割ってみました。

特に特徴はありません。家でも作れそうなオムライス。

でも、それがいいんです!

食後には、ホットコーヒーがついてきました。

(ドリンク選べます!)

12/2から、ここ寿屋本家のコーヒーは勝浦朝市の名物、自転車屋台コーヒーの「スパイスコーヒー」が楽しめると聞いていましたが・・・。

ボビー

やや薄めでしたが、新鮮な感じのするおいしいコーヒーでした♪

古民家カフェ独特の、ゆっくりと時間が流れる雰囲気がいいですよね♪

コーヒーの美味しさが倍増する気がします。

寿屋本家(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次