ボビーマジック房総ブログ改め、「房総のトビラ」へようこそ!
房総在住、地元民のボビーマジックです。
今回紹介する「メーヤー館」。
地元でも決して有名な訳ではない、どちらかというと穴場的スポットです。

とはいえご覧の様に、雰囲気たっぷりの洋館でリーズナブルなお値段のランチを楽しめる、ぜひ皆さんにも知って頂きたいお得スポットでもあるんですヨ!
どのくらいお得なのかは・・・。

ぜひ記事を見てくださいね♪
メーヤー館


とある5月の平日のメーヤー館の様子です。
古い洋館に新緑が映えますね!


「営業中」の案内がなければ、まるでどこかのお金持ちの家を訪問するみたいですよね~!
入口の中に下駄箱のようなものが見えていますが、靴を脱がずにそのまま入って大丈夫です♪


メインの部屋の様子はこちら。
4人で使うには十分すぎるほどの大きなテーブル席が4か所と、


窓際に1~3人用のテーブル席が2か所用意されています。
暖炉のようなものが見えていますが、よく見るとガスファンヒーターが設置されていました。
👆大網白里市を含む九十九里地域は、地下から天然ガスが湧き出してくるので、冬の暖房でガスヒーターを使う家庭が多いんですヨ!



ガス代が安いのは、自慢です!



そんの代わり、水道代がめっちゃ高いですよね・・・。
よくご存じで。


だいぶ話がそれましたね・・・。
こちらは一番奥にある小部屋の様子です。
2人テーブル席と6人テーブル席があり、ここだけで個室のような使い方も可能です。


メニューはシンプル。
モーニング(5~600円)と、ランチ(1,000円&デザート300円)のみ。
ここ最近の値上げラッシュにも負けず、このお値段で頑張ってくれています。



煮込みハンバーグのランチをお願いしてみました。




まずはフルーツたっぷりのサラダと、お替わりを楽しめるように、ポットでコーヒーが運ばれてきました。
イチゴやリンゴ、パパイヤにキウイ、バナナとオレンジ・・・。
その下にはレタスやキャベツ、ブロッコリーなど、盛りだくさんのサラダで、すでにこれだけで満足度アップ間違いなし。


全部揃うとご覧の通り♪
サラダの量の多さもお分かり頂けたでしょうか。


煮込みハンバーグにもナスとキノコを使用されていて、身体に優しいランチです♪
何度も言いますが・・・。
これで1,000円って、かなりお得に感じません?
モーニングの500円に至っては、まるで名古屋のモーニングですね。(これで伝わります?汗)
メーヤー館まとめ


メーヤー館の名前の由来となった、メーヤー氏についての説明が展示されていました。
敗戦後の日本の天皇制の維持に賛成の意見を述べてくれた、けっこう偉い人だったみたいです。


お店がお休みの日は、教会として利用されている・・・。
というか、そちらがメインなのでしょうが、店員さんから宗教的なお話をされることは一切ありませんのでご安心を。
っていうか、ここまで読んでくださった皆さんは、きっとモーニング500円の中身がきになりますよね〜♪
ここも近いので、モーニングを食べたら追記しておきますね!
2024.5.15 ボビーマジック
メーヤー館近くの飲食店はこちら👇
コメント