こんにちは、房総の案内人のボビーマジックです。
今回は絶景ポイントの紹介で、鴨川市にある「魚見塚展望台 誓いの丘」に行ってきました!
「魚見塚」っていうくらいなので、昔はここで魚の群れが陸に近づいてくるのを見張っていたのでしょうね~。

ご覧の通り、絶景を楽しむことができるんです!
どちらかと言えば穴場なので、それほど混んではいないのも高ポイント。
駐車場からスポーツ広場のようなところを抜けて、展望台までの様子と&展望台からの絶景をぜひご覧ください!

今回は、写真多め!
魚見塚展望台 誓いの丘


こちらは2024年12月終わり頃に、魚見塚展望台(誓いの丘)から鴨川市街方面を見たところです。
晴れた日は、展望台に限りますね!いや~絶景です♪


こちらは逆側(南側)で、仁右衛門島などが見えています。


展望台からの眺めと同じくらい気になるのが、これ。
魚見塚展望台 誓いの丘っていうくらいなので、勘の良い方は気づいたかもしれませんね!
たくさんの恋人たちが、ここで愛を誓いながら想いに鍵をかけた跡が残されています。



なかには、錆びついた鍵も・・・。



醒めるようなことを言うのはやめなさい!
スミマセン・・・。


そして、その後ろのドラム缶のうえに建っているのは・・・。
鴨川市出身の彫刻家、長谷川昂氏の作品で、「暁風」と名付けられた大きな像が建っています。
仏の化身(乙女)が暁の潮風を受けているところだとか。





お、おおきい・・・。
大きすぎて、展望台からはイマイチ全貌が分からないほど。
引きの写真ついでに、展望台の全体はこのような感じです。
ここにこのような大きな像を建てるのは、結構大変だったでしょうね・・・。
税金の無駄遣いととるか、皆の賛同地域のシンボルを建立したととるかは微妙な気もします。


こちらは駐車場の様子です。
展望台から徒歩10分ほど離れた位置に3~40台分用意されていて、初日の出などのイベントがない限りは埋まることはなさそうです。
もちろん無料♪♪


展望台と駐車場の間の道も、しっかりと整備されていて好印象。
ここから数分、森林浴を兼ねたお散歩です!


展望台のそばには、清潔にしっかりと管理されているトイレも完備されていました。


こちらの全体図はこのような感じ。
天気が良い日には、季節を問わずオススメですヨ!
Kamogawa SEASIDE BASE


魚見塚展望台 誓いの丘のふもとにある商業施設、「Kamogawa SEASIDE BASE」も少し紹介しますネ。


施設内はご覧の通りです。
カフェ、ベーカリー、海鮮、お土産屋さんなどが集結していて、外でも店内でも心地よく過ごせる空間となっています。
とはいえ、お値段はやや高め。
雰囲気もお値段も都会派です・・・。


こちらは目の前にある、漁港の防波堤の様子です。
釣りをしている人が目立ちますが、もちろんそこのお散歩も楽しいですヨ。


防波堤から見たKamogawa SEASIDE BASEがこちら。
鴨川市街も一望できるのですが、展望台からとはまた違った景色を楽しめます。
改めて思ったのですが・・・。
晴れた日の海沿いドライブは楽しいですよね!
その目的地に「魚見塚展望台 誓いの丘」と、「Kamogawa SEASIDE BASE」を加えてみるのはいかがですか?
2025.2.8 ボビーマジック
鴨川市のオススメカフェと言えばここ!👇
コメント