こんにちは、房総の案内人のボビーマジックです。
今回は2024年11月に市原市高滝湖近くに開店したレストラン、「FARMER’S TABLE Grill & Steam」の紹介です。
こちらは、お向かいにあるゴルフ場の「ブリック&ウッドクラブ」が母体となり、なんと山を丸ごと開発しているプロジェクトの核となる施設にあたります。
そして今回お邪魔したのは、こちらの古民家レストラン。👇️

(この角度から見ると、お城っぽく見えませんか?お気に入りの一枚です♪)
さすが築300年の風格を感じる建物ですね・・・。
このカフェレストランだけではなく、和食料理店やエステ、農産物の販売所や、コンテナ型分譲施設がすでにオープン!
今も蕎麦屋さんやゴルフの打ちっぱなしなどを建設中で、どんどん開発が進行中の注目スポットなんですヨ!

ここでの食事と、周辺を散策した様子を記事にまとめてみましたので、ぜひご覧になってくださいね!
FARMER’S TABLE Grill & Steam(外観&内観)


こちらはFARMER’S TABLE Grill & Steamを正面から撮った様子です。
風に揺れる大きな白いのれんが、とても良い雰囲気を演出していますね♪


建物を反対側から見るとこのような感じ。
裏側には川が流れているのですが、そちら側の少し低くなっているところから見上げた一枚です。
まるで高級旅館のような佇まいにも感じませんか?
素晴らしい建物ですよね・・・。


店内に一歩入るとこのような雰囲気に。
太い梁が特徴的な、「THE・古民家」「THE・和」のテイストが素晴らしい、まるで高級なレストランを訪れたような雰囲気を味わえます♪




入口右手には、このようなカウンター席が用意されていました。
座ってみたら椅子が回転するようになっていて、ちょっとした優しさを感じましたヨ。
もちろんここでも食事を楽しめますが・・・。
(奥の席が空いたそうなので)店内奥に案内をしていただきました♪


店の奥にあるメインのスペースはこちら。
木のぬくもりを感じられる、素晴らしい雰囲気のスペースが広がっておりました!
ちなみに平日の午後1時過ぎの訪問で、当初は混んでいましたが、徐々に席が空いていく・・・。
といった感じの混み具合でした。(土日は相当混みあいそうですね)


さらに窓際に行くと、このような雰囲気に。
これは女性ウケすること間違いなしですね。
ボビーのような男性一人客もたまには来るのでしょうが・・・。
少々浮いていたかもしれません。汗(あまり気にしませんが)


窓の外には、開発中の里山の景色が広がっています。



桜の木などを植えています♪
それと、夜は月見を楽しめるようにしているんですヨ!
これは夜も来てみたくなりますね!
FARMER’S TABLE Grill & Steam(メニュー&料理)


気になるメニューはこちら。
店構えからすると意外にリーズナブルに感じるのは、ボビーだけでしょうか?
(店員さん曰く)塩麹のポークソテー(1,600円)とビーフシチュー(2,200円)が特に人気とのことですが・・・。





ビーフシチューにしてみました♪
このクオリティでこの価格、全然ありですヨ!


パンを浸して・・・、パクリ♪
美味しそうな感じ、伝わっていますか??



もうね、最高ですヨ♪
でも、量は少なめに感じたかな・・・。


ちなみに、サイドメニューはこちらです。
ビーフシチューが美味しかったので、700円なので少しお高いと感じていたコーヒーも頼んでみました。


「和」の雰囲気たっぷりの器に入って、コーヒーの登場です!
(湯のみ茶碗やないか〜い)
と思いつつも、まずはひとくち・・・。



!!
モトスカサーフサイドコーヒーに通いに通い、深煎りコーヒーを飲みまくっているボビーが自信を持って断言します。



美味い!
豆の量をしっかりと使ったマンデリン。
700円は全然高くない、むしろリーズナブルなお値段でした。
アリ、というか、コーヒーもオススメですヨ♪
ザ・マーケット・イン・ミュアヘッド・フィールズ・他


食事のあとに、レストランの他の施設にも寄ってみたので、少し紹介してみますね!
まずはレストラン入口目の前にあるこちらの建物、「ザ・マーケット・イン・ミュアヘッド・フィールズ」からどうぞ!


中はご覧の通りで、農産物が売っていたり・・・。


テイクアウトのドリンク類が売っていたりします。
店員さんに、先程飲んだコーヒーが美味しかったことを伝えると・・・。



コーヒーメーカーのおかげです♪
とのこと。(笑)
100万円以上もするエスプレッソマシンだそうですが、実際に美味しいコーヒーが飲めるので、しっかりとお金をかけただけのことがありますね!
ここでのテイクアウトもオススメですヨ♪


気になるなにかが置いてあったので、ついパチリ♪
なんと、ピーナツペーストを作る装置だそうです。
お、面白い・・・。
なぜブログのネタになるこの装置を写真だけで済ませたのか、記事を書いている今になって反省しきりですが・・・。



次回はこの装置でピーナツペーストを実演してみますね!


こちらはカフェレストラン入口付近から見た、屋外バーベキューエリアの様子です。
奥にグリーンのようなものが見えていますが、なんとパターゴルフを楽しむことも出来るそうですよ!
さすが、ゴルフ場が開発しているだけのことはありますね♪


もう少し散策してみると、レストラン脇の坂道の途中に建設中の小屋のようなものがありました。
ここが将来お蕎麦屋さんになるのでしょうか?
(答えは次に来たときに報告しますね!)


さらに坂道を下っていくと、大多喜町から移転してきた和食料理店「蔵精」さんがお店を構えています。
(もちろん、ここのレビューも楽しみに待っていてくださいね!)
蔵精さんの公式HPはこちら


さらに奥に行くと、コンテナ型分譲エリアになっていました。
(こちらもレストランの窓際からの一枚です)
週末はここを拠点にゴルフや周辺観光を楽しんで、平日は都会で頑張る・・・。
そんな感じのエリートさんたちがお住まいなのでしょうか?



どんどん開発中なので、分譲エリアも拡大すると思われます!
水遊びスポットも作る予定とのことなので、通年リゾートに育っていく可能性もじゅうぶんに秘めているように感じました。
すごいことになるかも♪
まとめ


最後に、こちらの施設の看板を紹介させていただきますね!
数か所の施設がある、複合施設になっていることが分かります。
FARMER’S TABLE Grill & Steamのオープンで、一気に人気が加速した感のあるこのエリア。
とはいえ、まだまだ絶賛開発中なので、定期的にウオッチしていきますね♪
2025.3. ボビーマジック
👇️ここから車で10分くらいのこちらのカフェもオススメ!
上総牛久駅のコーヒースタンドの記事はこちら👇
房総のオススメカフェの記事はこちら👇️


コメント