MENU

【山武市】帯広ロッキー総本店で本格「かにみそらーめん」を堪能!

こんにちは、地元房総の案内人、ボビーマジックです。

今回は、千葉県山武市にある人気ラーメン店「帯広ロッキー総本店」に行ってきました。
ラーメン激戦区・126号東金バイパス沿いに位置し、約100席を誇る広々とした店内は、周辺でも最大級。休日はもちろん、平日でも多くのお客さんで賑わう大人気店です。

目次

帯広ロッキー総本店とは?

  • 126号東金バイパス沿いの大型ラーメン店
  • 店内は約100席!地域最大級の広さ
  • 休日も平日も賑わう人気店

(最近、のれんと看板が新しくなりました!)

【ボビーの思い出】東金市田間時代から通うファン

実は私ボビー、帯広ロッキーさんにはかなり長いお付き合いがあります。
90年代に東金市田間で開店したころから定期的に通っており、今でもその味のファン。移転後も変わらぬ味と雰囲気に、毎回心を掴まれています。

ボビー

開店当時から変わらない、一見特大サイズに見える器もいいですよね~♪

実は容器が少し浅いから、決して特大サイズではないのがミソ。(笑)

けっこう多めではありますけどネ♪

【おすすめ】札幌西山製麺を使った正統派北海道味噌ラーメン

帯広ロッキー総本店さんの自慢は、何と言っても北海道・札幌西山製麺の麺を使った、正統派北海道味噌ラーメン
プリッとコシのある黄色い中太縮れ麺が、濃厚な味噌スープに絶妙に絡み、食べ応え抜群です!

西山製作所の麺って、これぞ北海道ラーメン!っていう感じがしてきませんか♪

注文した「かにみそらーめん」

そして今回私が注文したのは、【かにみそらーめん】。
ラーメンの上にたっぷり盛られたカニ味噌と、旨みたっぷりのスープの相性はまさに絶品。
スープを一口飲んだ瞬間、カニの香りと濃厚な旨みが口いっぱいに広がります!

見た目も豪華で、カニ好きにはたまらない一杯。
もちろん例の器でボリュームも申し分なく、大満足でした!

店内外の様子

外観と駐車場

外観はロードサイド店らしく、目立つ大きな看板があり、駐車場も広々としています。

落ち着いた店内

店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席がバランスよく配置されており、家族連れでも1人でも気軽に利用できる造り。
厨房は見えない構造になっているため、落ち着いて食事ができる空間です。

ボビー

この日はひとりで行ったのでカウンター席で食べましたが、ここのテーブル席は6人掛けもじゅうぶん可能な、ゆったりとした広さが自慢です♪

メニューも充実!

味噌ラーメン以外にも、塩・醤油・つけ麺、餃子などサイドメニューも豊富。
どれもクオリティが高く、何を食べても満足できるラインナップです!

【まとめ】山武市で北海道味噌ラーメンを食べるなら帯広ロッキー総本店!

山武市・東金バイパス沿いでラーメンを探しているなら、間違いなく帯広ロッキー総本店さんはおすすめです。
特に、本格的な北海道味噌ラーメンを味わいたい方、ガッツリ食べたい方にはぴったりのお店!

ちなみに写真に見えている「ゴッチ」さんも、ロッキー総本店に負けず劣らずの人気店。

このあたりは本当にラーメン激戦区なので、お店を選び放題でもありますヨ♪

帯広ロッキー総本店へのアクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次