こんにちは、地元房総を愛する案内人、ボビーマジックです。
今回紹介するのは、九十九里町不動堂海岸で人気の海鮮料理店「ばんや」。の関連店。

九十九里のばんやの記事じゃないの?
途中のフリでそう思った方も多いと思うのですが・・・。
(ばんやの記事はこちら)
その「ばんや」が隣町の山武市本須賀海岸近くに「ダイニング咲」というお店を出したことは、まだあまり知られていないのでないでしょうか。



しかも、今のところはあんまり混んでいる印象ではないですヨ。
実は、ボビーが週1以上通っている「motosuka surfside coffee」に行く途中にあるお店なのですが、今回(5/26)初めてお店で食事を楽しんでみました。
結論。この内容でそれほど混んでいないのであれば・・・。



オススメの穴場ですヨ!
決して車通りの多い場所で車ないので、飲食店を開業するには場所がイマイチな気もしますが・・・。
「ばんや」で長い時間並んで待つくらいなら、並ばずに入れる可能性が高い「ダイニング咲」でゆっくり食事を楽しむのもアリなのでは?と思います。
車イスなどの、足が不自由な人には嬉しい、トイレも含めたバリアフリーがしっかりしていることもこのお店の良いところ。
記事の最後のほうには、この時期の九十九里の圧倒的オススメ食材も紹介しています。
まずはどんなお店か、こちらからどうぞ♪👇
ダイニング咲(外観&内観)


(産業道路の)本須賀海岸入口の交差点から銚子方面に向かって行くと、すぐ左側にダイニング咲が見えてきます。


店内はこのような雰囲気で、カウンター席が数席と、4〜6人のグループ用のテーブル席が7箇所。


それとテラス席が2箇所用意されています。
テラス席はワンちゃんOK!とのこと。
焼きはまぐり用でしょうか?ガス管が各テーブルにしっかりと用意されていますネ。
ダイニング咲(メニュー&料理)




気になるメニューはこちら。




あの「ばんや」の姉妹店と聞いていましたので、てっきり海鮮料理専門店かと思っていたのですが・・・。
実際には海鮮料理をはじめ、パスタや肉料理、ラーメンなどの麺料理まで提供する、かなり多彩なメニューのお店でした。



担々麺をお願いします!
これ、お店入口のオススメの看板に書いてあったメニューで、正確には「魚介担々麺」的な感じが正式なメニュー名。



ぜんなのペペロンチーノをお願いします!
ペペロンチーノだけでも4種類もあるのですが、ここは九十九里らしいメニュー「ぜんな」のペペロンチーノをチョイスしたようです。



「ぜんな」ってなんですか?
九十九里周辺の方以外には馴染みのない言葉かもしれませんが、「ぜんな」とは、小さいサイズのハマグリのこと。
ハマグリのペペロンチーノって、魅力的に感じません?(^^)





器、でか!
フォークが小さいのはなく、器のふちの部分が大きいので、インパクトが大きな器。
この器は、九十九里のスガハラガラスの予感がしますので、今後確認してきますね!



「ぜんな」のペペロンチーノ、美味し〜い♪
よく見るアサリのペペロンチーノとはまた違った、ハマグリの風味がとても美味しい逸品です。


そして見るからに美味しそうな担々麺が到着しました。


太めのやや縮れた麺が、担々麺のスープによく合います。
底の方には、サイコロステーキ風のマグロの塊がゴロゴロ入っていて、ゴマと魚介類の旨味たっぷりの担々麺スープが美味しすぎて・・・。



鼻血(実話)が出るほど美味しかったです!
鼻血はすぐに止まりましたが、美味しさはまだ記憶にバッチリ残っています。
これはもう一度食べに行きたい味!
間違いなくまたリピートしますので、その時にはしっかりと追記していきますネ♪


定休日と営業時間はご覧の通り。
けっこう遅くまで営業していますね!


最後に、初夏の九十九里のオススメがこちらです。
入口近くにいけすが置いてあって、たくさんの何かが見えていますね!
これ、なんだと思います?



九十九里だからハマグリじゃないの?
と、思ったそこのあなた!
惜しい!ハマグリは初夏でなくても、というか一年中九十九里の名物ですネ。
実はこれ・・・、岩ガキなんです!



5月下旬から7月初旬までの、九十九里の隠れ名産です♪
別に隠している訳ではないと思いますが、あまり知られていない、この時期の圧倒的なオススメ!
岩ガキの美味しさは、言うまでもないですよね♪
旬を過ぎると、岩ガキが毒を持ってしまって食べられなくなるとのことで、この時期限定の美味しさです。
九十九里の海鮮料理店で岩ガキを見かけたら、ぜひ試してみてくださいネ♪
本須賀海岸


ダイニング咲から徒歩5分ほどのところに、長〜い九十九里浜では片貝海岸と並んで人気のビーチ、「本須賀海岸」が控えています。
(写真は2023年の夏の様子です)
ペットと泊まれるコテージで人気の「アンドワン」さんはじめ、本須賀地域がワンちゃん御用達エリアと認識が進んできていて、ワンちゃんの一緒に遊びに来る方が年々増えてますヨ!


そして本須賀海岸といえば「motosuka base」も忘れてはいけないお遊びスポット。
不定期に開催されるイベントスペースで、「肉フェス」「春のパン祭り」など、様々なイベントを開催しています。
最新の予定では、7/15(月・祝)10:00〜16:00の日程で「海の日ギルティフェス」を予定しています。
(「背徳の飯」がテーマだそうです。高カロリーの料理を準備したキッチンカーが集合すると思いますヨ!)



この辺は旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)でもよく紹介していたエリアですので、また最新の情報をお届けしていきますね!
2024.5.26 ボビーマジック
近くの飲食店はこちら👇️
コメント