MENU

【いすみ市】古民家カフェ「杢珈琲」で芸術的なパフェを喰らう!

こんにちは!房総の案内人、地元からブログ記事をお届けしているボビーマジックです。

房総の中でも地味なイメージの強い「いすみ市」ですが、実は知る人ぞ知る「古民家カフェ」の宝庫なんですヨ!

まぁ、良くも悪くも農村地帯なので、古民家が掃いて捨てるほどあるといえばそこまでなのですが・・・。

前ブログ「ボビーマジック房総ブログ」でも、いすみ市のカフェをいくつか紹介をしたのですが・・・。

改めて再開した当ブログ、「房総のトビラ」で真っ先に紹介したいと思ったのがこちら、「杢(もく)珈琲」なんです!

ボビー

芸術肌でシャイなマスターの世界観あふれるカフェを、ぜひご覧ください!

この記事には広告が含まれています。広告収入は、サイトの運営や質の高いコンテンツの提供をサポートするために利用されています。ご了承の上、お読みいただければ幸いです。

目次

杢珈琲

6月平日の杢珈琲の様子です。

昭和時代のパリーミキを彷彿させる、正面からの見た目のみを重視したスタイル。

分かるかなぁ?分かんねぇだろうなぁ・・・。

いつもと違うスタイルで攻めてみました、

少しディスってしまってスミマセン。

散々ディスっておいて今更なんですが・・・。(^_^;)

見ての通りのセンスの良さ。

同じ房総の久留里にあるカフェ、「コトノ珈琲」にも通じる、心地の良いレトロモダンな空間です。

こちらは店内奥から入り口付近を見たところ。

2〜4人用テーブル席が全部で6ヶ所だけの、マスターがひとりで切り盛りするにはちょうどよい席数のカフェ。

以前は何も置かれていなかったテラスにも、素敵なテーブルセットが設置されていました。

蚊が多い感じがするので、夏場はあまりオススメしにくい気もしますが・・・。

虫の少ない時期には心地よい空間かもしれません。

街の声

なんか、今回はディスりますね!

と思った方がいたらごめんなさい。

そうは思われないかもしれませんが、個人的にはけっこうこのお店を気に入っています♪

(気に入ったきっかけは、最後に小話で紹介しますネ゙)

こちらはメニューです。

見てください、この見事な絵!

杢珈琲といえばパフェ。パフェといえば杢珈琲。

もちろん、杢「珈琲」を名乗っていますので、コーヒーも美味しいお店です。

こちらは本日のコーヒー(この日はブラジルでした)と、チョコバナナパフェ。

ボビー

もうね、最高の組み合わせですヨ♪

街の声

中年男性には似合わない・・・。

と、思ったそこのあなた!

正しいです。(笑)

でもね、そんなことはどうでいいんですヨ。

杢珈琲のこの雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごす、まさにプライスレス。

芸術家肌のマスターが手掛けるこの空間美と、パフェでも再現されているこのアート感!

ボビーもオススメの、いすみ市を代表する古民家カフェです。

杢珈琲まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次