MENU

【勝浦市】朝市名物自転車屋台「スパイスコーヒー」

こんにちは、房総の今を紹介するフログ「房総のトビラ」へようこそ!

案内人のボビーマジックです。

今回は、勝浦朝市に有名処の案内ですヨ!

300年以上(!)の歴史を誇る勝浦朝市でも屈指の人気店、「スパイスコーヒー」の紹介です。

ここのマスターのKさん、実は出身がボビーと同じ福島県。

マスター

国際武道大学で、理学療法士を目指していました。

というのがきっかけで勝浦市に来て早くも10数年・・・。

少しずつ活気を失っていく勝浦朝市や中心街をみているうちに、少しでも街に活気を取り戻そうと、大好きなコーヒーのスタンドを、なんと自転車屋台スタイルで始めたツワモノでもあるんです。

ちなみにいらすとやを使ったこの吹き出しとは少し違い、見た目は少しとっつきにくい感じかもしれません。

でも、話して見るといい奴、みたいな・・・。

ボビー

そんな彼と、その思いに賛同した仲間たちが、勝浦に新しい風を巻き起こしています!

勝浦のピリッと辛いスパイスを味わいに、ぜひ朝市まで確かめに来てみませんか・・・。

目次

スパイスコーヒー

6月上旬の金曜日、朝早い時間の勝浦朝市会場の一番奥に陣取るスパイスコーヒーの様子です。

土日の朝市しか行ったことが無いという方には、驚きの光景かもしれませんね!

街の声

平日って、こんなにガラガラなんだ・・・。

マスター

こういう時間に、お客さんとしっかりお話をするのも好きなんですヨ。

スパイスコーヒーのインスタグラムを見ていると、土日などの混んでいる日にはあまりお客さんとの会話を持てないので申し訳ない・・・。といった記載がチラホラ。

肝心なメニューを忘れるところでした。汗

おすすめを聞いてみたら・・・。

マスター

朝市をテーマに作ったブレンドがおすすめです♪

というわけで、もう一つの朝市名物のわらび餅と一緒にコーヒータイム♪

ちなみにこのわらび餅、この量でもなんとサービスで配っている量なんですヨ!

恐るべし、朝市・・・。

ベンチでマスターと談笑しながら過ごしていたら、他の店主が次々とスパイスコーヒーのマスターに話をしにやってきました。

地元の商店のオジサマ達にもしっかりと信頼をされている、そして結の強い人だなぁ・・・。と、また違った一面を発見したボビーでした。

これだけで終わったら、電車で一周したときとあまり変わりがない記事になってしまうので、こちらの写真もどうぞ!

これは3年前にボビーが房総を(やはり電車で)一周した時のスパイスコーヒーの様子です。

勝浦朝市は、月の前半と後半で微妙に場所を変えるので、お店の位置が違うのはあまり気にしないで問題ないのですが・・・。

マスター、若いですね♪

こちらの写真は、2021年のG.W.に寄った時の様子です。

皆さんマスクをしていて、コロナ禍真っ最中だったことを感じますね・・・。

そんな彼を慕って集った仲間たちと一緒に立ち上げた古民家カフェが、2022年の12月に朝市会場からもほど近い、勝浦中央商店街にオープン!

ボビーも開店してから何度も通っているので、後半では古民家カフェ「スパイスコーヒーハウス」を紹介させていただきますネ!

スパイスコーヒーハウス

朝8時になったので、自転車屋台のスパイスコーヒーからこちら「スパイスコーヒーハウス」に移動してきました。

廃業した商店街の煎餅屋さんをカフェ風にリノベーションし、ご覧のように素敵な雰囲気な店舗へと生まれ変わっています。

内装はご覧の通り。

センスもいいですよね〜。

気になるメニューはこちら。

ボビー

チャイをお願いします♪

スパイスコーヒーのチャイも、ジンジャーシロップを使った個性的な味でおすすめなんですよ!

飲み物を片手に、店員さんとの談笑を楽しみます。

見ての通りの小さなお店なので、店員さんや他のお客さんとの距離が近いのも魅力なんです。

(最近、地ビールなどのアルコール飲料の販売も始まりました!)

スパイスコーヒーのマスターKさんが・・・。

マスター

朝市と違って雨天中止にならない、いつでも気軽に集える場所を作りたかったんです♪

こちらは以前訪問した時の写真ですが、ご覧の通り地元の方の憩いの場としてもしっかりと定着しています。

これ、店員さんたちが作り上げている雰囲気がそうさせているんですよね〜♪(素晴らしいと思います)

ボビー

もちろん、観光客にも人気のカフェです♪

スパイスコーヒーまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次